いつでも、どこでも、どなたでも。TOYOTA REGIONAL MEDICAL CENTER

訪問診療・往診

費用・お支払いについて

自己負担割合状態に応じて自己負担額は変わります。

在宅医療は外来診療扱いとなり、各種保険が適用されます。自己負担の目安は下記となります。

診療費用について

在宅医療は、各種保険が適用されます。標準自己負担額は月2回の定期訪問及び、24時間365日往診対応体制に対する1か月あたりのおおよその金額です。

医療保険

負担割合 標準自己負担額
1割 8,000円
2割 16,000円 × 回数
3割 24,000円 × 回数
  • ・施設への訪問の場合、人数に応じて負担金額が異なります。
  • ・「限度額適用認定証」をご提示いただくと、1か月の窓口のお支払が上限額までとなります。
    詳しくは、住まいの市区町村の担当窓口か、ご加入の医療保険者までお問い合わせください。
  • ・公費負担を受けられている方の医療費は、公費でまかなわれます。
  • ・お薬は院外処方となりますので、薬剤費は別途必要となります。

介護保険を申請されている方

負担割合 標準自己負担金 ※
1割 299円 × 回数
2割 598円 × 回数
3割 897円 × 回数
  • ※「居宅療養管理指導料」です。ケアマネジャーに対する情報提供・医療専門職と介護専門職が連携して患者さまのケアができるよう、診療後に診療内容についてご担当のケアマネジャーに情報提供を行います。その費用として、居宅療養管理指導料の負担が必要となります。
  • ・各種指導管理料(該当者のみ)や、その月に実施した往診料、処置等を加えて自己負担額のご案内をいたします。
  • ・負担割合(医療費:1割/2割/3割、介護費:1割/2割/3割)に応じて、自己負担額のご案内をいたします。

自己負担限度額について

世帯所得年齢に応じて自己負担額が変わってきます。

病気やけがで高額な医療費を負担しなければならないことがあります。そんなとき、経済的負担を大きく軽減できる高額療養費制度「限度額適用認定証」があります。 この「限度額適用認定証」があれば、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月(1日から月末)で上限を超えた場合、決められた自己負担上限額までのお支払いで済みます。

認定を受けるには

事前にお住まいの市区町村への申請が必要となります。また、自己負担額は世帯の所得により異なり、所得区分に応じて申請書が異なりますのでご注意ください。認定証をお持ちの方は訪問診療開始時にご提出をお願いします。

自己費用負担限度額についてのお問い合わせ

自己費用負担限度額についてわからないことがあれば、下記までお問い合わせください。

国民健康保険
後期高齢者医療
豊田市役所
国保年金課
TEL:
0565-34-6637
みよし市役所
保険健康課
TEL:
0561-32-8016
その他市町村 各国保窓口
健康保険組合 各健康保険組合
共済組合 各共済組合

75歳以上の自己負担限度額

下表は費用負担分の概算となります。訪問診療にかかる費用は、下記を目安にしてください。

例)後期高齢者(1割)自宅で月2回訪問診療の場合

項目 1割負担 2割負担 3割負担
在宅時医学
総合管理料
5,385点
在宅緩和ケア
充実診療所
・病院加算
400点
包括的支援加算 150点
在宅患者訪問
診療料(月 2回)
888点 × 2回
訪問看護指示書 300点
居宅療養管理
指導書(月 2回)
299点 × 2回
合計点数 8,609点
負担額 8,609円 17,218円 25,827円
  • ※その他、夜間・深夜・緊急等に診察があった場合は、追加の医療費がかかります。

例)後期高齢者(1割)自宅で月4回訪問診療の場合

項目 1割負担 2割負担 3割負担
在宅時医学
総合管理料
5,385点
在宅緩和ケア
充実診療所
・病院加算
400点
包括的支援加算 150点
在宅患者訪問診
療料(月 4回)
888点 × 4回
訪問看護指示書 300点
居宅療養管理
指導書(月 2回)
299点 × 2回
合計点数 10,385点
負担額 10,385円 20,770円 31,155円
  • ※その他、夜間・深夜・緊急等に診察があった場合は、追加の医療費がかかります。

お支払い方法

訪問診療のお支払い方法は3つあります。ご希望の方法をお選びください。

お支払い(口座振替)

診療費は、患者さまのご指定口座より引き落としとさせていただきます。

  • 現在ご使用の金融機関でご利用いただけます。
  • 月の半ばに明細書と前月の領収書を送付させていただきます。
  • 当院がお持ちする「口座振替依頼書」に指定口座の金融機関名、支店名、預金種目、口座番号、口座名義人を記入し、通帳届出印を捺印の上、当院のスタッフにお渡しください。
  • 振替日は毎月27日です。(土日祝の場合、翌営業日)
  • 手数料はかかりません。

振込

当院より月の半ばに振込用紙を送付させていただきます。お近くの銀行窓口等でお支払いをお願いいたします。

  • 手数料がかかり、費用は患者さま負担となります。ご了承ください。

当院外来窓口でのお支払い

当院より月の半ばに明細書を送付させていただきます。当院外来窓口でのお支払いをお願いいたします。

お問い合わせ

在宅医療支援についてわからないことがあれば、在宅医療支援センターまでお問い合わせください。

訪問診療や訪問看護、訪問リハビリテーションをご希望の方は、窓口、主治医または担当看護師にご相談ください。

在宅医療支援センター
TEL:0565-34-3095(直通)

関連ページ

ページ
TOPへ